2009年07月28日
昨日まで
こんばんは
釣りに行っていないわけではないのですが、ソゲがつれたり
ツバスを釣ったり
型のいいキビレを釣ったり
、皆様のような目だった釣果があるわけも無く、更新をサボっておりました
しかし!
今日はつりました!!
詳しくは次の記事で!!!


昨日までの釣行はこんな感じです。
22日
日食の日でした。会社をサボって有給ってことで日食観測 あいにく曇って
いましたが、何とか曇り空の合間から 三日月のような太陽を見ました!!結構感動もんでした!!
その日の夕方、嫁・子供とえさ釣り えさ屋の大将が「ちっこいの釣れだしたで」のこと、このときは手のひらくらいやろって思っ て釣り開始
しかし、結構ごみが流れてきて非常につりにくい・・・しかも釣れるサイズは9せんち
4匹つって撤収~
24日
9時半ごろからスタート
バグアンツで20センチほどを2匹 11時過ぎ撤収
26日
9時前からスタート
アタリは頻繁にある。しかしフッキングしない
ワーム・JHのウェイトを変更するもまったく針に乗らない
川から帰ってくるワームはこんなことや無くなっていたり・・・




カゴ迷人さん、どんなワームおちびちゃんには耐久性はございません
釣りに行っていないわけではないのですが、ソゲがつれたり




しかし!






昨日までの釣行はこんな感じです。

22日
日食の日でした。会社を


その日の夕方、嫁・子供とえさ釣り えさ屋の大将が「ちっこいの釣れだしたで」のこと、このときは手のひらくらいやろって思っ て釣り開始
しかし、結構ごみが流れてきて非常につりにくい・・・しかも釣れるサイズは9せんち

24日
9時半ごろからスタート
バグアンツで20センチほどを2匹 11時過ぎ撤収
26日
9時前からスタート
アタリは頻繁にある。しかしフッキングしない

ワーム・JHのウェイトを変更するもまったく針に乗らない

川から帰ってくるワームはこんなことや無くなっていたり・・・





カゴ迷人さん、どんなワームおちびちゃんには耐久性はございません

Posted by まじゅ at 23:43│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
こんばんは
おチビちゃんにつつかれると無残な姿になってしまいますね^^;
耐久性のあるワームはやはりマリアのシェルクローでしょう
あまりの頑丈さになかなかストックが減りません!
名前は忘れましたが、マリアのカニみたいなワームでも釣れますよ^^
私の方は最近チヌゲーをサボリがちです・・・
いきなり大粒の雨が降ってきそうでひるんでます^^;
早く梅雨明けしてほしいですね~
おチビちゃんにつつかれると無残な姿になってしまいますね^^;
耐久性のあるワームはやはりマリアのシェルクローでしょう
あまりの頑丈さになかなかストックが減りません!
名前は忘れましたが、マリアのカニみたいなワームでも釣れますよ^^
私の方は最近チヌゲーをサボリがちです・・・
いきなり大粒の雨が降ってきそうでひるんでます^^;
早く梅雨明けしてほしいですね~
Posted by カゴ迷人
at 2009年07月29日 00:05

カゴ迷人さん
マリアのシェルクロー今度探してみます!
最近お天気は本当に厄介ですね~日曜日も帰ってる最中に大雨にヤラレました・・・
ツバスいい感じですね~
マリアのシェルクロー今度探してみます!
最近お天気は本当に厄介ですね~日曜日も帰ってる最中に大雨にヤラレました・・・
ツバスいい感じですね~
Posted by まじゅ
at 2009年07月29日 00:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。