ダブルヘッダー

まじゅ

2009年08月24日 00:32

こんばんは~

9月と11月にライブが決まり、あわてて練習しているまじゅです。

今日は飼育中のキビレの仲間を調達するべく淀川へ昼間えさ釣り。

狙いは小さなハゼです。

石ゴカイを購入し玉ウキにスレ針でつり始めるも

キビレが元気に喰ってきますが、丁重にお帰りいただきます。

しばらく釣るもなかなか針に乗らないし、アタッてくるのはキビレの様子。程なく上流へ移動

野鳥観察の人たちをすり抜け、草むらで昼寝している人に驚きながら砂地へ

すぐにハゼ一匹目

その後、アタリはあるもののスレ針の威力?腕?  ばらしまくりです・・・

このままでは帰れないし一匹目が弱ってくるので、カエシありにチェンジです。(魚よゴメン)

なんとか2匹目を捕獲 ようやく家に帰れます。

ハゼつりの奥深さを垣間見ました。狙って釣ると結構難しいっす。



新しい住人が増えました!!可愛い顔してます。



夕食後、キビレ調査へ

8時半到着  ちょうど満潮しかも水位が高い

バグアンツでスタート、あたりが小さい&少ない

何とか20cm級


その後はシーバスへ変更

R32&サスケで攻めるもあたりなし・・・撤収です。

キビレ終盤ですかね~そろそろ本気でシーバス狙っていきます!








関連記事