セッション後

まじゅ

2010年05月09日 01:30

5/8

昼間 梅田の1BANへ

減っていたJHとワーム類を購入

いつもJHにはコレを使用(デコイ/DECOY タンクヘッド SV-32)

しかしここで疑問 最近根ガカリが酷い、潮位の低いときに釣りに行っている時が多いこともあるが原因はひょっとしてシンカーの形状にもあるのか?

今回は丸いシンカーのJHを購入!!


購入後は早く試したくてウズウズ


しかし今日は近所のBARでセッション・・・

夕方からのセッションを22時にこっそり脱出!!



楽器を竿に替え、着替えもせずあわてて出撃!!



現場に22時30分到着




さむっ・・・長袖Tシャツ&半袖Tシャツ+Gパン

今の時期釣りするカッコちゃうし



震えながらの3投目


元気なシーバス!!

スーサンくわえています。



その後頻繁にバイトがあるも(ボラすれ?)乗らず

向かい風が強い・・・ライントラブル頻発

キャスト切れしそうなのでJH&カッテイングワームに変更

相変わらすライントラブルが起こるが

その間隙をついてぐぃ~ん


久々のBOら


風が弱まる予報やけど寒さに負けて0時撤収・・・


丸いシンカー今度試します





関連記事